Ameba Ownd - 無料ホームページとブログをつくろう
  • ホーム
  • 団体紹介
  • 演者一覧
  • 演奏予定/実績
  • 演奏の様子
  • 活動誌
  • 演奏依頼について
  • お問い合わせ
2023.08.19 14:00

「スポットライト」

皆様ご無沙汰しております、和太鼓おかげです。(毎ページこの文言で始まる気がします。更新頻度の低さが如実に…笑)我々和太鼓おかげは令和元年に愛知県立松蔭高校和太鼓部28期OBOGが立ち上げたチームです。以来、原点である松蔭高校和太鼓部とは交流をさせていただいております。昨日・本日と、松蔭高校和太鼓部創部35周年を記念しての特別公演、「晴レの...

2023.03.20 06:50

韓国伝統舞踊公演「一陽来復」

 ご無沙汰しております。和太鼓おかげです。昨年、メンバーのほとんどが社会人となり来月で2年目を迎えようとしております。この1年はコロナ情勢の変化と日常生活の変化に順応しながら、少しずつ活動を再開しておりました。 活動を再開できた1番のきっかけは、韓国伝統舞踊公演「一陽来復」のゲストとしてお招きいただいたことです。張智恵韓国伝統舞踊研究所の...

2021.05.21 03:00

一羽のツバメ

 皆様、ご無沙汰しております。和太鼓おかげです。ジメジメとした日々が多くなってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 最後の投稿をしたあの日から約一年半、日常はその様子を大きく変えました。

2019.12.17 00:00

2019

 …実は和太鼓おかげ、先日の大地の舞出演を以て決定している演奏予定を全て消化してしまいました(´;ω;`)演奏依頼は随時受け付けていますので、是非…!是非…!!→→→【お問い合わせ】←←← …2019年、結成の5月から今日まで怒涛の半年余りでした。 演奏の場で生れた皆様との「ご縁」は数多く、感謝の念に堪えません。この場...

2019.12.16 03:00

日本の響き 大地の舞にて

 12月15日は日本特殊陶業市民会館(中川区)にて開かれました「第三十二回 日本の響き 大地の舞」に参加しました。

2019.12.09 03:00

千桜流 創流三十周年 記念舞踊発表会

 12月1日は松蔭高校時代からお世話になっております、日本舞踊千桜流家元 千桜由女様の開かれた創立三十周年記念 千桜流舞踊発表会にゲスト出演させていただきました。

2019.11.23 12:00

松蔭和太鼓部 総文愛知県予選にて

 毎年11月23日には愛知県高等学校総合文化祭郷土芸能専門部愛知県大会、つまり総文の愛知県予選が行われます。

2019.11.18 07:10

本陣フェスタ演奏

 連投になりますが…。 名古屋城演奏から一夜明け、17日は旧本陣小学校で開催された本陣フェスタに出演致しました。

2019.11.18 07:00

名古屋城秋祭り「ネオ・ジャパネスク」演奏

和太鼓おかげ公式ブログ、初めての投稿となります。今回は11月16日にありました名古屋城秋祭り「ネオ・ジャパネスク」の様子を。

Page Top

Copyright@和太鼓おかげ 当ホームページはパソコン閲覧推奨です。携帯・スマートフォン等では見難い場合があります。

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう